ホーム > 算数・数学の自由研究 > 作品コンクール 第11回(2023年度) > 応募要項

算数・数学の自由研究

作品コンクール 第11回(2023年度) - 応募要項

「なぜ?」「本当?」「どうなる?」からはじまる算数・数学の自由研究 MATHコン~数理の輝き見つけて活かす~

テーマ

  • テーマは自由です。
  • 日常生活や社会で感じた疑問を算数・数学の力を活用して解決する,あるいは,算数・数学の学びを発展させて新たな数理的課題を探究する中で,気づいたことやわかったこと,自らの解決の方法などをレポートにまとめてください。

応募資格

小学生,中学生,高校生

  1. 小学校の部 … 低学年の部(1~3年),高学年の部(4~6年)に分けて審査します。
  2. 中学校の部
  3. 高等学校の部(高等専門学校3年次までを含む)

[注意] 海外の日本人学校も含む。
     グループで応募する場合は,同じ学校の同学年の応募に限ります(1グループ4名まで)。
     また,グループ作品は1部だけお送りください。

作品について

小学校の部 A4判(縦)の用紙(片面)で5枚以内にまとめてください。
中学校の部 A4判(縦)の用紙(片面)で10枚以内にまとめてください。
高等学校の部
  • 作品は手書き,パソコンで制作のどちらでもかまいません。パソコンで作った場合は,プリントアウトしてお送りください。
  • 作品の1ページ目の上部にタイトルとお名前やグループ名を記載し,続けて本文を書いてください。ページには番号をつけてください(表紙はつけないでください)。
  • レポートは次の項目に分けて,わかりやすく書いてください。
    • 研究のテーマ(タイトル)
    • 研究の動機や目的
    • 研究の方法や内容
    • 研究の結果と考察(まとめ)
    • 感想と今後の課題
  • レポートの書き方(小学校用)レポートの書き方(中学校・高等学校用)レポート例も参考にしてください。
  • レポート用紙は以下からダウンロードしてご利用ください。

応募方法

個人で応募するときは応募票(個人用),学校でまとめて応募する場合は応募票(学校用)に必要事項をご記入のうえ,作品といっしょにお送りください。

<お願い>
学校でまとめてご応募いただく場合は,応募票の応募者表と作品の順番をそろえてください。
応募総数が50を超える場合は,応募票・応募者表に添えて,応募者表のエクセルデータをCDに入れてお送りください。

送付先
〒543-0052
大阪市天王寺区大道4丁目3番23号
(財)理数教育研究所 「算数・数学の自由研究」係

応募期間

2023年8月20日 ~ 2023年9月6日 (必着)

応募にあたっての注意

  • 作品は図や写真も含めて,日本語で書かれた,応募者本人のオリジナル作品に限ります。
    参考・引用した資料がある場合は,作品中に必ず明記してください。
  • 立体的な作品や,立体的な制作物を添付した作品の応募はお断りします。
    (レポートの中で写真によって紹介するのはかまいません。)
  • 応募は,1人(1グループ)1作品に限ります。個人とグループの両方での応募はできません。
    また,他のコンクールなどで審査中の作品や過去に入賞した作品の応募はお断りします。
  • グループで応募する場合は,同じ学校の同学年に限ります(1グループ4名まで)。
  • 作品は返却しませんので,控えが必要な場合は,あらかじめコピーを取ったうえで応募してください。
    (コピーで応募してもかまいません。)
  • 応募者のお名前,都道府県名,学校名を公開させていただく場合があります。
  • 新型コロナウイルスの動向等により,変更もしくは中止になる場合があります。

著作権の帰属

  • 受賞作品の著作権は,主催者である一般財団法人 理数教育研究所に帰属します。
    また,受賞作品は,主催者の刊行物,ホームページに掲載することがあります。

主催

一般財団法人 理数教育研究所

協賛(予定)

株式会社 内田洋行
株式会社 学研ホールディングス
公益財団法人 日本数学検定協会

後援(予定)

文部科学省/国立教育政策研究所/読売新聞社/公益財団法人 文字・活字文化推進機構/公益社団法人 全国珠算教育連盟/北海道教育委員会/札幌市教育委員会/旭川市教育委員会/函館市教育委員会/釧路市教育委員会/青森県教育委員会/岩手県教育委員会/宮城県教育委員会/仙台市教育委員会/秋田県教育委員会/山形県教育委員会/福島県教育委員会/茨城県教育委員会/栃木県教育委員会/群馬県教育委員会/埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会/千葉県教育委員会/千葉市教育委員会/東京都教育委員会/神奈川県教育委員会/横浜市教育委員会/川崎市教育委員会/相模原市教育委員会/新潟県教育委員会/新潟市教育委員会/富山県教育委員会/石川県教育委員会/福井県教育委員会/山梨県教育委員会/長野県教育委員会/岐阜県教育委員会/静岡県教育委員会/静岡市教育委員会/浜松市教育委員会/愛知県教育委員会/名古屋市教育委員会/三重県教育委員会/滋賀県教育委員会/京都府教育委員会/京都市教育委員会/大阪府教育委員会/大阪市教育委員会/堺市教育委員会/兵庫県教育委員会/神戸市教育委員会/奈良県教育委員会/和歌山県教育委員会/鳥取県教育委員会/鳥取市教育委員会/倉吉市教育委員会/島根県教育委員会/松江市教育委員会/出雲市教育委員会/浜田市教育委員会/益田市教育委員会/岡山県教育委員会/岡山市教育委員会/倉敷市教育委員会/広島県教育委員会/広島市教育委員会/山口県教育委員会/山口県小学校教育研究会/山口県中学校教育研究会/徳島県教育委員会/香川県教育委員会/高松市教育委員会/愛媛県教育委員会/高知県教育委員会/高知市教育委員会/福岡県教育委員会/福岡市教育委員会/北九州市教育委員会/佐賀県教育委員会/佐賀市教育委員会/長崎県教育委員会/長崎県市町村教育委員会連絡協議会/熊本県教育委員会/熊本市教育委員会/熊本県市町村教育委員会連絡協議会/大分県教育委員会/大分県市町村教育委員会連合会/宮崎県教育委員会/宮崎県市町村教育委員会連合会/鹿児島県教育委員会/鹿児島県市町村教育長会/沖縄県教育委員会/沖縄県市町村教育委員会連合会(順不同)

お問い合わせ先

(財)理数教育研究所 「算数・数学の自由研究」係

  〒543-0052 大阪市天王寺区大道4丁目3番23号
  TEL 06-6775-6538 / FAX 06-6775-6515

  E-mail mathcon@rimse.or.jp